【オープンカンパニー受付】27卒積極採用中!|地域社会の未来を守るお仕事
【総合職】営業×プラントエンジニア株式会社シーエープラント京都府京都市右京区梅津尻溝町67-1
募集要項
職種 | 【総合職】営業×プラントエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人の特徴 | 未経験歓迎 土日祝休み 交通費支給 リモート・在宅OK 無資格OK 昇給・昇格あり 賞与あり 資格取得支援制度 正社員 週休2日 高収入・高時給 WEB面談可 |
業務内容 | ※こちらは、オープンカンパニー受付窓口です。 応募後すぐに選考参加となるわけではございません。 安心して気軽にご応募ください! 【営業職】 ガスコージェネレーションシステムの営業活動をメインに行います。 <具体的には…> ・web商談 ・販売店に同行しての営業、技術的サポート ・販売店向けの勉強会開催 ・防災や災害をテーマにした展示会への出展 小型ガスコージェネレーションシステムの販売では、仕組みづくりから関わり、資源循環型社会の構築に貢献できます。 【プラントエンジニア】 環境プラントを中心とした環境関連施設での試運転業務を行います。 <具体的には…> ・図面を確認しての設備設置状況確認 ・通電状況確認と改修 ・機械駆動確認と改修 ・運転調整 ・運転指導と引き渡し 地域社会に無くてはならない全国のプラントにて、適切な工事がなされているか、 求められている性能に達しているかをチェックし改修します。 誰にも負けない技術力を身に着けることができるのが特徴です。 |
応募資格 | 第一種普通自動車運転(AT可) |
求める人物像 | 2025年以降の新卒者及び既卒者 文理問わず。 <充実の研修> 「難しい仕事かもしれない……」 「自分は近しい知識無いから……」 なんて方も大丈夫です! 過去の新卒入社者や中途入社者も 文系&未経験からスタートした方がほとんどです。 配属前に入社後研修を実施! いずれの配属であっても ビジネスマナーや仕事の考え方 パソコンやExcelの操作まで細かく研修します。 配属後も、座学による機械に関する研修や 商材に関する勉強会を積極的に実施! 相談しやすい先輩社員も近く、 安心して配属部署で活躍できるように しっかりとサポートしています。 |
勤務体系 | 変形労働時間制 |
リモートワーク制度 | ハイブリッドリモート |
試用期間 | 試用期間3カ月(待遇に変化なし) |
就業時間 | 9時~17時45分:1年単位の変形労働時間制(実働40時間以内/週平均) |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | あり 月平均10時間程度 |
賃金 | 月給22万円 ・残業代 :全額支給 ・賞与あり:年3回(7月、12月+業績賞与3月) ・昇給あり:3月 ・交通費 :実費支給(上限3万円まで) ・家族手当:5,000円/扶養者 ・資格取得:一時金支給(規定あり) 及び合格時に受験費用を支給(規定あり) |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
賞与 | 年2回(7月、12月)/業績賞与(3月) |
待遇 | ・各種社会保険完備 ・有給休暇支給(入社半年後より10日間) ・オフィスカジュアル勤務 ・三大疾病保険加入(自己負担なし) ・死亡保険加入(勤続5年以上/自己負担なし) ・退職金あり(勤続3年以上) ・パッケージ型福利厚生サービス導入 (カラオケチェーン割引や映画館割引等多数) ・リスキリングサービス導入 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 喫煙可能場所での就業なし |
休日 | 完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日124日 法定有給消化率 :100%(2023年度) 全体有給消化率 :75.7%(2023年度) 平均有給消化日数:11.8日(2023年度) |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 年間休日124日 |
育児休業取得実績 | あり(2022年度;3名取得) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | なし |
必要な免許・資格 | 第一種普通自動車運転(AT可) |
就業場所 | 京都府京都市右京区梅津尻溝町67-1 |
沿線・最寄駅 | 阪急京都線 松尾大社駅:徒歩約12分 |
転勤 | なし |
従業員数 | 約210名 |
定年齢 | 60 |
再雇用 | あり |
通勤手当 | 交通費規定支給(上限3万円迄) |
採用人数 | 若干名 |
選考方法 | 1次面接(web)→2次面接(web)→最終面接(対面)→内定 |
選考結果通知 | 随時 |
応募書類等 | 写真付き履歴書/エントリーシート(エントリーシートは後日送付) |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 電力・ガス・水道・エネルギー |
代表者名 | 伊地知 祐吉 |
所在地 | 京都府京都市右京区梅津尻溝町67-1 |
事業内容 | ・エネルギープラント設備 試運転・調整業務 ・エネルギープラント設備 運転・保守維持管理業務 ・プラント設備 設置・補修工事 ・住宅 設備メンテナンス ・太陽光発電事業 パネル設置工事 ・非常用発電機 販売・設置 ・観光ポータルサイト運営 |
設立年月 | 平成12年3月1日 |
電話番号 | 075-863-3300 |